観光

京都嵐山で人力車の値段!観光名所にもってこいの時間別料金詳細

人力車 観光

京都には様々な観光地がありますが、
なかでも京都嵐山は立ち寄るべき
スポットの1つです。

桂川にかかる渡月橋はもちろん、竹林の道、
野宮神社など見どころがたくさんあります。

自分の足で観光して回るのもいいのですが、
せっかく京都嵐山に行くのなら「人力車」に乗って
見どころを回るのもおすすめですよ。

人力車は京都嵐山巡りのプロフェッショナルである
俥夫(しゃふ)の案内を受けながら、
楽しく効率的に観光することができます。

しかし、人力車に乗るとなると
具体的な料金やメリットも気になるところですよね。

今回は、京都嵐山の人力車についてをご紹介して
いきますのでぜひ参考にしてみてくださいね!

Sponsored Link

京都嵐山の人力車観光が素敵らしい!

人力車
京都嵐山へ行きたいと思っていても

「見どころが多くてどう回ればいいかわならない!」

という人もいるでしょう。

詳しく調べて計画を立てても
「道がわからなくなった」「思ったより移動に時間がかかる」

なんてこともあると思います。

せっかく観光に行くのに迷子になったり
移動に時間がとられたりするのはもったいない
ですよね。

そんな不安がある人におすすめなのが「人力車」
なのです。

冒頭でもお伝えしたように、人力車を引っ張る俥夫は
京都嵐山観光のプロフェッショナルなので、観光の希望を
伝えたらそれに沿ったプランを提案・案内してくれます。

迷うことなくラクラクに観光名所巡りができる上に、
俥夫のガイドで満足のいく観光ができるでしょう。

また、俥夫は記念撮影スポットやインスタ映えする
スポットを熟知
しているので、写真撮影も堪能したい
という人も楽しく京都嵐山観光ができますよ。

そして、京都の中でも有数な嵐山の風景を人力車に
乗って眺めると、また何とも異国情緒な雰囲気になり
京都本来の魅力をより堪能できると言うものです。

それくらい人力車って乗る機会が通常は無い物なので
是非人力車に乗ってノスタルジーな気分を楽しむのも
悪くないと思います。

京都嵐山の人力車の時間別料金詳細

人力車料金明細

前述したように京都嵐山の人力車は移動が
ラクラクなだけでなく、嵐山の観光を堪能しつくす
にはピッタリなサービスです。

京都嵐山初心者ならぜひ人力車に乗って頂きたい
ところですが「だいたいどれぐらいかかるの?」
と料金が気になる人もいるでしょう。

人力車の老舗である「えびす屋」を例に見ると、

・30分貸し切り…1名:7,000円/2名:9,000円
・60分貸し切り…1名:13,000円/2名:17,500円
・120分貸し切り…1名:23,500円/2名:32,500円

となっております。

正直「ちょっと割高だな…」と感じるでしょうが、
これで人力車に乗りながら俥夫のガイドが受けられる
と思うと全然惜しくない金額と言えるでしょう。

30分貸し切りでも竹林や野宮神社、渡月橋などの
定番の観光地を巡ってもらえるので、十分楽しめますよ。

また、渡月橋をメインとした12分から13分程度の
一区間コースもあり、1名なら3,000円、2名なら4,000円で
人力車に乗れます。

「気軽に人力車に乗りたい」

「まずはどんなものか試してみたい」という人は、

まずはこの一区間コースを乗ってみるのもいいと
思いますよ。

Sponsored Link

京都嵐山なら徒歩より人力車のメリット

人力車メリット

前述したように、人力車なら迷わずラクラクに
観光ができる、俥夫のガイドがあるなどメリットが
盛りだくさんです。

効率よく京都嵐山を回れる上にガイドが付くのは
人力車ならではのメリットと言えるでしょう。

そして個人的に思う人力車を利用する最大のメリットは

「ガイドブックにも載らないような穴場に連れていってもらえる」

ということです。

京都嵐山の観光初心者なら見つけられないような
隠れた名所や京都嵐山に熟知した俥夫だからこそ
知り得るスポットなど自分だけではたどり着けなかった
穴場を紹介してくれるでしょう。

せっかく京都嵐山を訪れるのであれば、人力車を
利用して定番のスポットから穴場までをガイド付きで
回ったほうが充実した観光ができますよ!

また、観光スポットをバックに人力車に乗った姿を
写真におさめてもらえるので、いい記念になります。

かの有名な竹林の道はかなりインスタ映えするので、
記念撮影をしてSNSにアップしちゃいましょう!

そもそも人力車自体が完全なるインスタ映えですからね。

是非、優雅な気分で人力車に乗って江戸時代や
明治時代の気分にワープしてみたいですよね。

日本人にとっては京都は特別な街。

その中でも嵐山に行くなら是非ノスタルジー気分
間違いなしの人力車を奮発しても体験してみたい
ですよね。

Sponsored Link

おわりに

京都嵐山の人力車についてのまとめは、次のとおりです。
・人力車は、道に迷うことなくラクラクに観光名所巡りができる上に、俥夫のガイド付きで楽しく観光できる。
・人力車を引っ張る俥夫は記念撮影スポットやインスタ映えするスポットを熟知しているので、写真撮影も十分堪能できる。
・人力車の老舗である「えびす屋」の場合、30分貸し切りで1名:7,000円/2名:9,000円、60分貸し切りで1名:13,000円/2名:17,500円、120分貸し切りで1名:23,500円/2名:32,500円で人力車に乗ることができる。
・人力車を利用する最大のメリットは、ガイドブックにも載らないような穴場に連れていってもらえること。
これまで観光は「徒歩でじっくり楽しむ!」という考えだった人も京都嵐山に行ったらぜひ人力車に乗ってみていただきたいところです。
京都を知り尽くした俥夫のガイドを聞きながらゆったりと人力車に乗って優雅で贅沢な京都嵐山観光を楽しんでくださいね!


コメント

タイトルとURLをコピーしました