アスリートの生い立ち

小祝さくらは韓国人?母はかわいいスナック経営で父の離婚理由

小祝さくらアイキャッチ アスリートの生い立ち

今年の女子ゴルフも残り6試合と
なった国内女子ツアーで世代交代の波が
激しい中確実に活躍を見せる小祝さくらさん。

空前の大人気に沸く日本女子プロゴルフ界で
数年前までは、韓国人選手がその人気をけん引
していましたが、ここ最近は日本の若手選手が
台頭。

まさに群雄割拠の状態で、そのフィーバーぶりに
拍車をかけております。

今回は韓国人?とも噂される小祝さくらの母親の
話題や経営するスナックの噂に父親との離婚理由など
彼女の生い立ちとゴルフをするきっかけを追ってみようと
思います。

Sponsored Link

小祝さくらプロフィールや生い立ち~

1998年4月15日生まれの20歳(18年10月現)

さくらさんは北海道北広島市の出身です。

ゴルフを始めた切っ掛けは、8歳の時に母親の
通っていたゴルフスクールについていった
ことだったそうです。

6年生の時に、「いい思い出になれば」くらいの
気持ちで参加したゴルフの大会で、なんと優勝!

その後も道内に敵なしと言わんばかりに
勝ち進んでいきます。

やがて、母親は「娘をプロゴルファーに」という
夢を持ち、二人三脚でプロゴルファーへの道を
歩んでいくことになります。

ちなみにさくらさんのご両親は離婚されていて
母親が一人でさくらさんと弟さんの二人のお子様を
育てられています。

ゴルフはお金のかかるスポーツだと思いますので
それはそれは大変だったでしょうね。

通信制の高校へ通いだしたさくらさんは、ゴルフ場で
アルバイトをして家計を助けながらゴルフの腕を
磨いていったそうです。

高校3年生の時に出場したプロの大会
『ニッポンハムレディスクラシック』
初日・二日目と首位に立ち、一躍注目を集めます。

最終日に崩れて(結果は8位タイ)史上初の
アマチュアの完全優勝は成りませんでしたが
その実力とかわいらしいルックスとで全国の
ゴルフファンに認知されることになりました。

翌年、無事プロテストに合格。

現時点ではまだプロでの優勝こそ
ありませんが賞金ランキングでも
トップ10入りしており、今後の活躍が
期待される若手ゴルファーとして活躍
しています。

小祝さくらは韓国人?

ネット上で、「小祝さくらは韓国人?」
との噂が散見されましたが、結論から言うと
さくらさんが韓国人であるという情報は全く
見つけられませんでした。

現在、離婚された父親の情報が全くありません
ので100%断定することは出来ませんが、おそらく
デマだと思います。

先述しましたが、確かに数年前までは女子ゴルフ界は
韓国人選手が席巻していました。

ルックスやスタイルのいい選手も多く、人気も
高かったのも事実です。

でも、どうしてそんな噂が流れるのでしょうかね。

小祝さくらさんも韓国人選手風で色白でスタイルが
良いからそう見えるのかもしれませんね。

とってもうりざね顔で可愛いし年齢と共にどんどん
綺麗になりそうな顔立ちです。

日本人が流しているのか?韓国人が流しているのか?

いずれにしても選手個人へのリスペクトを
忘れないようにしたいですね。

Sponsored Link

小祝さくらの母もかわいいスナック経営

女手一つでさくらさんを育てられた母親のひとみさん。

数年前にテレビ番組にも出演されていますが、見た目
にもお若くて美くしい方ですね。
母スナック
18歳の時にさくらさんを出産されますが、その後離婚
それからスナックを経営しながらさくらさんと8歳下の
弟さん
の二人のお子さんを育てられます。

さくらさんは高校時代、アルバイトで月々3万円を
家計に入れていたそうですが、それまではおそらく
お母様の稼ぎだけで生活されていたと思われます。

ゴルフの道具やレッスン料など相当な金額が
掛かりそうですが、遮二無二働かれたのでしょう。

やはり「母は強し」ですね。

小祝さくらの父親の離婚理由は?

さくらさんの父親の情報はほとんどありませんでした。

母親のひとみさんの7歳年上ということ
ぐらいでしょうか。

何でも、さくらさんの父親とは17歳で結婚されて
いるっみたいです。

そして、ひとみさん18歳の時にさくらさんを出産
されていますので、父親は25歳だった
ということぐらいですね。

なんの役にも立たない情報ですいません。

ですので離婚の理由もわかりません。

弟さんがさくらさんの8歳下ですので、さくらさんが
8歳のころまでは一緒に生活されていたのかも知れませんが
それもハッキリとはわかりません。

父親もひとみさんもお互い若かったから、という
漠然とした理由を想像するしかないですね。

Sponsored Link

おわりに

今シーズンのLPGAツアーも残り1か月程となりましたが、賞金女王を目指して頑張っている小祝さくらさん、先ずは初優勝を目指して頑張ってほしいとお思います。また、今後の女子プロゴルフ界の華麗で美しい戦いも見逃せませんね。
若手世代交代で続々と新たなゴルファーが出る中一人者として是非小祝さくらさんの活躍にも期待したいと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました