アスリートの生い立ち

亀田興毅の生い立ち~3兄弟を叩きのめした父親と母との離婚理由は

亀田興毅アイキャッチー アスリートの生い立ち

日本人の誰もが知らない人は居ないレベルで一時は
亀田フィーバーとなった亀田三兄弟とその父亀田史郎。

そこの長男として壮絶な生い立ちを歩む事となった
亀田興毅の父と母親の離婚理由なども追ってみよう。




Sponsored Link

亀田興毅プロフィール

亀田興毅(かめだ こうき)
生年月日 1986年11月17日(29歳)
出身地  大阪府大阪市
階級 スーパーフライ級
身長 165.9cm
リーチ 169cm
スタイル 左ボクサーファイター

日本人初の3階級制覇王者。

亀田興毅の生い立ち~家族構成

彼は今更ですが父親に史郎氏、母との間の長男として
誕生。その後順に、次男亀田大毅三男、亀田和毅ラストに
妹の亀田姫月の4人兄妹の6人家族だ。

父史郎は兄の経営する解体業で働きながら子供4人を
養う、ごく普通の一般家庭だった。

亀田興毅の3兄弟と父史郎

そんな生活が劇的に変化を見せるのは興毅11歳の
時に元々の自らの夢だったボクシングを教えるように
なった事だ。

父
出典:http://matome.naver.jp/odai/2135471753903254801

17歳でプロボクサーデビューするまでの生活は
尋常ではなく父史郎は自らの野望を息子たちに
捧げるべく常軌を規した特訓を始めるのだ。

それでも息子らも同意の上の特訓ならば通常は
良いだろう。

だがのめり込む史郎は特訓方法は元よりも彼ら
3兄弟に学校へ行かなくていい、こう言い出すのだ。

これが当時興毅が14歳の井岡弘樹とエキシビションマッチ
を行った帰り道の事だったらしい。
父
出典:http://www.logsoku.com/r/2ch.net/mnewsplus/1336164949/

「学校にいくな」

この辺りから平日でもボクシング合宿を始めるなど
徹底的な史郎による猛特訓が始まる。

結果的にはこれに賛同した子供らはまともに義務教育でも
ある中学校に通わなくなり、父の思惑通りボクシング一色の
生活となり結果3人共がプロになって活躍した事を振り返れば
良かったのかも?しれませんが、

それでも義務教育まで否定したボクシング生活は
今後の長い人生を考えると果たして正解だったのか?
と、思えてなりません。




Sponsored Link

亀田興毅の父と母が離婚した理由とは?

当然女親の母親がこれにすんなり同意できるはずがなく
この事で両親は徹底的に揉める事となります。

最初に興毅を学校に通わせない事を決定した時に両親は
最初の離婚をします。

母離婚
出典:http://www.shikoku-np.co.jp/sports/general/

久しぶりのこの亀田ファミリーショット。
この時が一番楽しかったんだろうな~史郎さんはね(笑)

その後復縁するも、興毅の下に3人(男2人)を控えて
いた事からまたも対立。

そして興毅中学卒業後に2度目の離婚。

現在はどうなってるんだか・・・
東京に史郎さんいるとかあったけどね。汗

結果3兄弟揃っての世界王者と言う他に類のない
タイトルを取った3兄弟ですが果たしてこれがベスト
だったのか?

そう考えた時にやっぱり片寄った教育方針だった事は
否めないのではないでしょうか・・・

得た物も大きいが無くしたものもきっとあるだろう~と
言う意味で。

そんな彼も去年自らの現役生活にピリオドを打ち
2015年10月に電撃的に引退を表明します。

これからが人生の本番。ボクシングで得た事も
彼の人生の糧に、そして得られなかったものは
これからゆっくりと着実に手にしていって欲しい
ですね。

おわりに

ちなみにこの兄弟本当に良い子で、やっぱり父の史郎氏にかなり付き合っていた面が強い気がします。母親にもとっても感謝していると語った興毅氏は常に『親父のお陰、親父がいたから~』こう言い親父をけなす事はありませんでした。史郎氏の功績はボクシングよりおこんな息子を育てた事なのかもしれませんね。




Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました