栃木県日光市に所在する日光東照宮。
江戸幕府の初代将軍である徳川家康を神格化した
東照大権現(とうしょうだいごんげん)を祀って
いる神社で連日多くの参拝客でにぎわっています。
そんな日光東照宮ですが、全国的にも有名な
パワースポットとしても知られており、
世界遺産としても有名な日本が誇る建築物に
指定されています。
日光東照宮のパワースポットはどのような場所で、
どのような効果があるのでしょうか?
今回は日光東照宮のパワースポットについてを
ご紹介していきます!
日光東照宮のパワースポット5つの場所
日光東照宮のある日光山は、自然のエネルギー
などの神聖な力が集まりやすい場所とされており、
日本屈指のパワースポットとして知られています。
そんな日光東照宮でも特に注目されている
パワースポットは、次の5ヶ所です。
・北辰の道の起点
・奥宮
・上神道
・神厩舎
・坂下門から奥社へと続く石段
奥宮の宝塔や石灯篭が並ぶ上神道、三猿がある
神厩舎はパワースポットとしてだけでなく、日光
東照宮の参拝時の見どころとしても有名ですよね。
日光東照宮のパワースポット5つの効果と意味
・北辰の道の起点の効果と意味
有名な「三猿」の彫刻がある神厩舎を少し進み、
御水舎の石畳を曲がった角付近にパワースポットがあります。
鳥居から見て陽明門がすっぽりと収まる場所で
「北辰の道の起点」と呼ばれており、陽明門と
鳥居の中心を結んだ線上の最後尾から3枚目の
石畳がパワースポットです。
ピンポイントで指定されていますが、かなり
強力なパワースポットとして知られいます。
北辰の道の起点には日光のエネルギーが集まり、
健康運はもちろん、仕事運や恋愛運のアップにも
効果がある場所と言われています。
ここだけで様々な効果があるパワースポット
なので、日光東照宮を訪れた際には絶対に
行っておきたいですよね。
・奥宮の効果と意味
徳川家康公の墓所である「奥宮」も
日光東照宮のパワースポットとして有名です。
奥宮一辺はエネルギーの発生元と言われており、
強力な神秘の力で満ちています。
また、宝塔のすぐそばにある「叶う杉」も
「願い事が叶う」というご利益があって
強いエネルギーに満ちています。
どうしても叶えたいことがある人は、奥宮の
「叶う杉」にパワーをもらいに行くといいでしょう。
・上神道の効果と意味
たくさんの石灯籠が並んだ二荒山神社に続く
参道の「上神道」もチェックしておきたい
日光東照宮のパワースポットです。
上神道は龍道と呼ばれるエネルギーの通り道と
なっており、龍脈が存在する場所になります。
上神道には強い自然エネルギーがあるので、
深呼吸してそのエネルギーを体全体に吸収
してみてください。
そうすると様々な運気がアップするので、
より良い生活を送ることができるでしょう。
・神厩舎の効果と意味
先ほども少し触れましたが、三猿の彫刻がある
神厩舎もパワースポットとして注目されています。
三猿の「見ざる、聞かざる、言わざる」は
世の中を賢く生きるための教訓ですよね。
神厩舎には三猿がかなり有名になっていますが、
実は三猿の他にも人間の人生を表した猿の彫刻が
あるので三猿と一緒にチェックしておきたいところです。
また、神厩舎はその名のとおり「神様の馬がいる厩」
であり、「神馬」と言われる馬が厩舎内にいるときに
訪れると、さらに強力なパワーを授かれて運気がアップ
すると言われています。
どうせ行くなら、神馬がいるときに行きたいですよね!
・坂下門から奥社へと続く石の階段の効果と意味
日光東照宮の坂下門から奥宮へと続く道に、
石の階段と石の道があります。
石の階段は207段あり、登るのも降りるのも
ちょっと大変なスポットです。
ここの石の階段には奥宮の宝塔からの
パワーが通っていると言われており、
強力なパワーが溢れています。
通るだけでもご利益があって運気もアップ
するので多少大変でも言っておきたい
パワースポットです。
日光東照宮のパワースポット待ち受けがおススメはココ!
日光東照宮のパワースポットはぜひ行って
おきたいところですが、それに併せて日光
東照宮のある場所の写真を「待ち受け画面」に
設定することで、さらなる運気アップを
望めると言われています。
その場所とは、ズバリ「奥宮」です。
厳密にいうと、奥宮にある家康公が眠る「宝塔」と
「叶う杉」の2ショット写真が強力な
「パワースポット待ち受け」となります。
どちらかだけでもそれなりのご利益はありますが、
この2つが重なり合うように撮った写真は
とても強力だと言われているのです。
日光東照宮に参拝に行った際は、この「宝塔」と
「叶う杉」の2ショット写真を撮影して運気アップの
待ち受け画面にしちゃいましょう!
関連記事
日光東照宮の観光所要時間とルートやモデルコースおススメが知りたい
華厳の滝のエレベーターの料金は?紅葉時期見頃と現在の見どころは?
日光東照宮の眠り猫の伝説が深イイ!彫刻家の逸話と由来や意味が壮大
日光東照宮の三猿の由来は孔子?日本固有じゃない世界共通の三猿論
日光東照宮の三猿の歴史ストーリーに秘密が?四匹目の除外理由の謎
日光東照宮の御朱印や御朱印帳の種類!所要時間の平日休日の違いも
日光東照宮のお土産ランキング!貰って嬉しい自分に欲しいおススメも
日光東照宮周辺ランチ穴場!湯葉からソバまで子連れ家族も大満足
日光東照宮の三猿の修復は失敗?顔の激変は必然なのかミスなのか?
おわりに
今回のまとめは、次のとおりです。
・日光東照宮で特に注目されているパワースポットは「北辰の道の起点」「奥宮」「上神道」「神厩舎」「坂下門から奥社へと続く石段」の5ヶ所です。
・北辰の道の起点には、健康運や仕事運、恋愛運アップの効果がある。
・奥宮には、願いが叶う「叶う杉」や宝塔に大きなパワーがある。
・上神道は龍道と呼ばれるエネルギーの通り道になっており、強力な自然エネルギーを受け取れる。
・神厩舎は神様の馬が管理されてる厩で、神馬がいるときに訪れるとさらに運気アップ
・坂下門から奥社へと続く石段は、奥宮の宝塔からのパワーが通っている。
・奥宮の「宝塔」と「叶う杉」の2ショット写真は、強力なパワースポット待ち受けになる。
どれだけの力がもらえたのかは、すぐにはわかりませんがパワースポットに行くと何だか清らかな気分になるものです。
日光東照宮でたくさんのパワーを受け取って気分も運気も上げていきけるといいですね!
コメント
[…] 日光東照宮の観光所要時間とルートやモデルコースおススメが知りたい 日光東照宮のパワースポット場所や効果に意味!待ち受けおススメも […]
[…] 華厳の滝のエレベーターの料金は?紅葉時期見頃と現在の見どころは? 日光東照宮のパワースポット場所や効果に意味!待ち受けおススメも […]