
栃木県日光市の日光東照宮は、
徳川家康が祀られていることで有名ですが
紅葉の名所としてもよく知られています。
赤く染まった紅葉は普通に見てもキレイですが、
日が落ちてからライトアップされているものも
とても美しいのでぜひチェックしておきたいところです。
そんな日光東照宮の紅葉ですが、鑑賞しに行くなら
2019年の紅葉見頃やライトアップ時間、駐車場の混雑具合も
あらかじめ知っておきたいですよね。
今回は、日光東照宮の紅葉見頃などについてを
ご紹介するのでぜひご覧ください!
日光東照宮の紅葉見頃2019年おすすめ
2019年の日光東照宮の紅葉見頃は、
11月2日~11月16日頃となっています。
例年は10月下旬あたりに見頃を迎えていますが、
今年は10月前半は台風の影響で気温は高めとなり
紅葉が少し遅れ気味のようです。
神社での紅葉鑑賞は、美しいのはもちろん
どこか神秘的な雰囲気があるので
いつまでも見ていられますよね…!
今年も美しい紅葉を愛でられるので、
ぜひ見頃中に日光東照宮に訪れてみてください!
日光東照宮2019年ライトアップ時間帯
2019年の日光東照宮のライトアップは
11月8日~10日の3日間です。
例年は10月末から11月上旬の土日祝日の3日間
でしたが見頃が遅くなった影響もあってライトアップも
少し遅めになります。
そして2019年の日光東照宮の気になる
ライトアップ時間帯は17時~21時です。
11月から3月末までは拝観時間が16時までと
なっており、拝観後にライトアップが見たいなら
一旦退出する必要があります。
また、ライトアップは特別イベントなので、
別途拝観料がかかるのでご注意を!
(2018年度は大人1100円、子供350円でした)
日光東照宮のライトアップは陽明門の石階段の
手前までですが三神庫や五重塔などがライトアップ
され、かなり見ごたえがあります。
紅葉と一緒にライトアップを楽しみ、ステキな
初冬の思い出になるといいですね!
日光東照宮紅葉2019年各駐車場料金場所詳細
車で日光東照宮を訪れるなら、近辺の駐車場や
料金を知っておきたいところですよね。
日光東照宮の近辺にはいくつかの駐車場があるので
2019年におすすめの駐車場をご紹介します。
・日光東照宮大駐車場
日光東照宮に一番近い駐車場だけあって、
かなりの混雑が予想されます。
もし日光東照宮大駐車場を狙うなら、
早めの到着を心がけましょう。
【駐車場詳細】
住所:栃木県日光市山内2301
営業時間:4~10月は8時~17時、11~3月は9時~16時
駐車場料金:バイク400円、普通車600円、マイクロバス1,200円、大型バス2,000円
収容台数:200台
・二荒山神社駐車場
東照宮の隣にある二荒山神社の駐車場で、
日光東照宮へのアクセスもしやすいナイスな
駐車場です。
多くの人が日光東照宮大駐車場を狙うので、
初めからコチラの二荒山神社駐車場狙いで向かうと
スンナリと駐車できる可能性が高いですよ!
【駐車場詳細】
住所:栃木県日光市山内 2307
営業時間:4~10月は8時~17時、11~3月は9時~16時
駐車場料金:バイク200円、普通車500円、マイクロバス3,000円、大型バス4,000円
収容台数:50台
・日光山輪王寺・宝物殿駐車場
日光東照宮から近くて駐車料金もワンコインで
穴場の駐車場ですが、収容台数がとても少ないのが
ネックです。
近さと安さは魅力なので、早めの時間に到着
できそうならぜひ利用してみてください!
【駐車場詳細】
住所:栃木県日光市山内2300
営業時間:8時~17時
駐車場料金:1日500円
収容台数:16台
・市営西参道第一駐車場
ほかの駐車所に比べると日光東照宮からは
やや離れていますが駐車場周辺にはお店が
たくさんあるので、買い物や食事には困りません。
ほかの駐車場が難しそうなら、ぜひ市営西
参道第一駐車場を利用してみるといいですよ!
【駐車場詳細】
住所:栃木県日光市安川町2-47
営業時間:24時間
駐車場料金:1日510円
収容台数:73台
日光東照宮の紅葉混雑具合は?
冒頭でもお伝えしたように日光東照宮は紅葉の
名所として有名なので、毎年たくさんの人で
賑わっています。
また、紅葉の時期はそう長くないので、
どうしても混雑してしまいがちです。
「紅葉を見に行ったのに、人を見に行った感じになった」
なんてことにならないためにも、紅葉鑑賞に
行くなら混雑していない時間帯を狙うのが
大事でしょう。
ライトアップではなく、単純に紅葉を愛でるのが
目的なら朝イチの8時から正午までの数時間で
あれば比較的人が少なく、混雑からは免れそうです。
じっくりと紅葉を楽しみたいのであれば、
早起きして朝イチ拝観を目指しましょう!
余裕があれば、1泊2日の泊まりで出かけられると
最高かもしれませんね。
おわりに
2019年の日光東照宮の紅葉やライトアップのまとめは、次のとおりです。
・紅葉見頃は、11月2日~11月16日頃
・ライトアップは11月8日~10日の3日間
・ライトアップ時間帯は17時~21時
・拝観後にライトアップを見るなら一旦退出する必要があり
・日光東照宮近辺の駐車場は「日光東照宮大駐車場(1日600円)」「二荒山神社駐車場(1日500円)」「日光山輪王寺・宝物殿駐車場(1日500円)」「市営西参道第一駐車場(1日510円)」などがある
・日光東照宮は紅葉の名所なので、今年も混雑が予想される
・できるだけ混雑を避けたいなら、朝イチ8時の拝観がおすすめ
日光東照宮の紅葉やライトアップはとても見ごたえがあるので、ぜひ1度は鑑賞しにいってみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。