政治家の生い立ち

オードリータンの生い立ち~結婚やパートナーにITの神の現在まで

オードリータンアイキャッチ 政治家の生い立ち

台湾の若きIT大臣の異名を持つオードリータン。

昨年からの世界的パンデミックで今だに脅威を
誇るコロナウィルスに画期的な対策でコロナ渦
を収束させた手腕が話題となりました。

天才デジタル担当と呼ばれるタン氏が台湾の結婚
制度をどう変えたのか?タン自身の性別や結婚観
はどんな思考を持っているのか?

トランスジェンダーであることも公表している
オードリータンの生い立ち、その脅威のIQで
台湾のITの神と呼ばれるまでについてお伝えします。

Sponsored Link

オードリータンプロフィール

氏名:唐鳳(とうほう・オードリー・タン)
旧姓:唐 宗漢 (とう そうかん・タン・ツォンハン)
生年月日:1981年4月18日(39歳)21年1月時点
生誕地:中華民国台北市
国籍:中華民国
政党:無所属
現職:中華民国行政院政務委員(2016年10月1日就任)
職業:中華民国(台湾)の政治家、フリーソフトウエアプログラマー
旧名:唐宗漢
著名な実績:Pugsの開発

オードリータンの生い立ち~天才少年のIQ

生い立ち
2020年世界中に感染が広がった新型コロナ
ウイルスで、台湾が新規感染者を抑え込む
ことに成功し注目されました。

その中心となったのが「天才デジタル大臣」
ことオードリータン氏です。

1981年にジャーナリストの両親の元に生まれた
オードリータン氏は生後8か月で言葉を話し始め
周囲を驚かせました。

幼い頃からコンピューターに興味を示し8歳から
独学でプログラミングをこなし12歳でPerlを
学ぶ非凡さがありましたが、学校に馴染めず
小中学校で転校を繰り返し、14歳で退学します。

学校をやめてからはネットの世界を駆使し
好きな分野で活躍する研究者に直接連絡を取り、
自学を極めていきました。

19歳でシリコンバレーでソフトウエア
会社を起業しています。

早くからプログラマー・ハッカーとして頭角を
現すとともに、メディアではオードリータン氏の
IQが180と報じられたこともありその脅威的な
数字に驚きます。
(ハフポスト:引用)

これについてオードリータン氏は

「180は私の身長のこと。IQは特に今は意義ないものだと考えています。スマホさえあればIQテストで測定限界を超えることは容易なことです。」

と落ち着いた余裕の対応ぶりでさすがですね。

オードリータンの生い立ち~トランジェスターの目覚め

オードリータン氏は24歳の頃、ブログで
トランスジェンダーであることを公表し、その後
出生時の名である「唐宗漢」から現在の女性名
「唐鳳」に改名しています。

オードリーという英語名は男女どちらにも
使えてニュートラルな名前と感じ選択した
そうです。

外見と自己意識を一致させるための改名でしたが
その後

「私の脳は私が女性であると認識しているのに、社会的にはそうでないことが要求されるので、私は長年にわたって現実世界を遮断し、ネット上で生活をしてきました。」

と述べています。

もともと両親が

「男性はこう、女性はこうあるべき。」

という教育をしておらず、自身も性別に特別な
認識はなく12歳で出会ったインターネットの
世界でも性別を聞かれることもなかったと
述懐しています。

オードリー氏はトランスジェンダーの生き方を
選んだことで、思考する時、男女の枠を超える
ことができ、少数派に属しているため全ての
人々に寄り添うことができるよさがあるとも
伝えています。
(プレジデントオンライン:引用)

トランスジェンダーが彼の人生の原点であり、
後述するその政治手法にも大きく役立って
いるといえるでしょう。

Sponsored Link

オードリータンの結婚やパートナーの存在は

自らの性をトランジェスターとしてカミングアウト
した政治家でもあるオードリータン氏。

その取り組みは古い台湾から新しい民主化へと
切り替わるかのような取り組みばかりです。

そんなタンの現在のパートナーの存在も
気になります。

今や世界が注目する存在のタンの数々の過去
インタビューでもそうした質問を受けています。

その中から抜粋すると性別はタン曰く男でも女
でもない「無」。

これが36歳で最年少で台湾の政治家として初入閣
した時のタン氏の記入した性別だったそうです。

性別を男や女という枠組みに囚われない「無」
と敢えて表明しているタンは現在独身です。

そして気になるパートナーについては現在は
居ないのでは、と思われますが過去のインタビュー
から4年前にはパートナーは存在したのでは
と言われています。

「性別は流動的なもの」と捉えるタン氏自ら
がこの世に生を受けた時には男性として誕生。

とは言え自分の中の女性と言う性にも自覚が
あったタン氏は24歳で家族や周囲にカムアウト。

24歳で性適合手術を受けて名前も現在の名前に
改名しています。

そんな二つの思春期を経験したと言うタン氏
だからこそ、男でも女でもない相手にもそれを
求めない、自らは今でも「無」なんだと性はいつも
流動的だから時には女であり、時には男にもなる。

自由で良いし自分も相手を性のカテゴリで
選ばないと発言しています。

なるほどだからこそ性別に「無」と表記したのでしょう。

そんなタン氏の存在があったからこそアジアで初めての
同性婚を2019年台湾では認める法制化されています。

タン氏が台湾と言う国に与えた影響は、もはや
計り知れないと言えるでしょう。

いつでも流動的に変化するタン氏の今後の
パートナーにも目が離せませんね。

オードリータンITの神の経歴

オードリータン氏はアメリカ・シリコン
バレーでは、アップルの人工知能「Siri」
開発顧問などを歴任しその才能を発揮しました。

香港メディアによるとアップルからは時給
=1ビットコイン(2020年9月当時100万円
のオファーを受けたとか。

2014年中国との「サービス貿易協定」を巡っての
議論によって学生らが立法院占拠を行った
「ひまわり学生運動」に彼も参加。

現場からネット中継し話題になりましたが、その後
33歳の若さでビジネスの世界から引退を宣言します。

引退から2年後の2016年オードリー氏は史上
最年少の若さの35歳で行政院に入閣し、デジタルや
IT政策を担当し世界に名を広めることになります。

オードリータン政治家としての実績

去年のコロナ渦の中、世界が驚異的な
パンデミックに晒される中、台湾だけが
早急なコロナの封じ込めに成功します。

その立役者こそオードリータンの業績と
して世界を中心に知られる存在となりました。

それ以前の彼はというと、どのような活躍を
してきたのでしょう。

オードリータン氏は2016年8月林全内閣の
政務委員に任命
され、10月1日デジタル担当の
政務委員に就任しています。

オードリータン氏は「徹底的な透明性」を理念に
あげ、公開できるあらゆる情報がインターネット
上にあることにより政府の官僚大臣の行動や考えを
見えるようにしました。

人々が「国家の主人」になれるという新ビジョンを
掲げ注目されています。

オードリー氏は政務委員としてデジタル技術により
政府の問題解決を補佐し民間と政府のコミュニケーション
の促進強化を行う役目を担っています。

若年層と高齢層の意見の食い違いをまとめたり
問題解決に必要なフリーソフトウエア開発を
社会経済に役立てる試みを構築しています。

デジタル民主主義で国民と政府の双方向の議論を
進めており、2016年政務委員就任後すぐ市民が
政府にアイデア提案できる「Join」という参加型
プラットフォームを開設しています。

2019年本場台湾のタピオカティーで
「プラ製ストロー全面禁止」の法律ができたのも、
参政権を持たない女子高生の書き込みからだったと
いい、市民の声を素早く反映し話題となりました。
(プレジデントオンライン:引用)

台湾では
『2ヶ月以内に5000人が賛同した場合は、必ず政府が政策に反映する。』

というルールがあるとし、オードリー氏が
その実践の中心を担っています。

その他、中国と台湾の正反対の価値観を認め、
インターネットを民衆の監視・制御に利用する
中国と差別化を明確にします。

台湾ではインターネットが政府監視の役割を
果たす「開かれた社会」であるとしています。

台湾民主主義を損なうフェイクニュースを
防止する技術開発にも取り組んでいるそうで、
国家国民のためのデジタルの視点を忘れず
画期的なシステムを作るオードリー氏に
世界中が感嘆しています。

Sponsored Link

オードリータンのコロナ対策

オードリータン氏の名が世界に知れ渡ったのは、
その新型コロナ対策によってであるといえます。

新型コロナウイルスの発生当時から台湾でも
日本同様マスク不足となり入手が困難な人が
続出しましたが、台湾政府はそこで実名購入制を
導入
しています。

これは市民が持っている健康保険カードと
購入歴を結び付け、大人1人に対し週2枚(当時)
配布するというものでマスクを平等に与える
方法として注目されました。

オードリー氏はマスクが、どこにあるか
見えるように政府が握るマスクの在庫データを
一般に公開し、薬局などに人が殺到しないように
します。

民間のプログラマーらもそれに対応しマップ上で
マスク在庫を把握できる「マスクマップ」
システム開発を行っています。

30分おきに更新されていた在庫データも30秒
おきという緻密さまで改善し、利用者の要望に
よりコンビニなどでも予約購入できるように
したりと先進的取り組みで成功を収めました。

もちろん台湾の早期の新型コロナ対策の
取り組み成功は過去のSARS(重症急性呼吸器症候群)
の経験によるものでもあり、

「ロックダウンは決して社会に良い効果を生まない」

という教訓から

「マスク着用は、感染予防の効果が高い」

という知見やウイルス知識を人々が既に
共有していたことによります。

それに甘んじることなく人々の意見を
ホットラインなどで、ききながらマスクの
重要な価値を国民に植え付ける政策も
持ち込みます。

オードリー氏の手腕が、新型コロナウイルスの
危機さえもかわしてしまったことは驚愕に
値するものだったといえます。

おわりに

若き次世代の天才、デジタル大臣として世界から注目されているオードリータン氏の生い立ちは、IQ180で早くからインターネットに興味を覚えその才能でITの神と言われるまでになったことがわかります。
オードリー氏は若い頃トランスジェンダーに目覚めたことで、広い知見で世の中を見通す力を養うことができるようになり、政界に入ってからはコロナ対策はじめ様々な先進的取り組みをデジタルを駆使して実践する斬新さで大きな話題を集めています。
厳しいコロナ時代に向けた新しい視点からの取り組みやメッセージが発信されており日本も見習うべきところが多いと切実に感じています。


コメント

  1. […] 生い立ち:引用 […]

タイトルとURLをコピーしました